2010-02-03

デバイヤーのクレープパンで手作りクレープ

去年クレープがマイブームとなってクレープがムショウに食べたくなったときがあった。
たまたま近所にこのあたりじゃあまり見かけないクレープ屋があったので食べるわけでもないのに観察に行ってみたりしたんだけど、日本人の想像するクレープとはちょっと違っていた。

でもいろいろYoutubeなんかでパリのクレープ見たりしたら日本のクレープが特殊なのかもと思えてきたりして・・・

そんなこんなでクレープを作りたいからとクレープパンを探して見つけたのがデバイヤーというフランスのクレープパン。業務用みたいんに無骨だけどすっきりしたフォルムが美しい・・・




クレープ生地は簡単に作れます。
☆ 卵 2つ
☆ 牛乳 3/4カップ
☆水 1/2カップ
☆ 小麦粉 1カップ
☆溶かしたバター 大3
これをよく混ぜてから冷蔵庫で1時間寝かす。

今はまだプレーンなクレープ作ってヌテラとジャムで食べるくらいなんだけどいつかこんなクレープ作ってみたい・・・

7 comments:

YA said...

クレープって甘~いイメージしか無いんだけど、動画のヤツなら全然イケるねw。この前旅番組見てたけど、galetteで紹介されてた。
クレープパンって見た目はすっきりしてて、良いなぁと思うんだけど、他に使い道は?って思うと・・(汗)。でも、これ買ったら生地をのばす木製のアレ(名前なんだっけ?)も必要だね。

YA said...

あ、そういやいろいろフライパンを探してたんだけど、これだ!ってのがなかなか見つからないねぇ。

http://www.kodawariyasan.com/nakao/alf.htm

取っ手は熱くなるヤツって決めてるんだけど、鉄製かアルミとかの選択もあるしね。今は上のURLのフライパンが気になるね。ただ、決定打じゃないんだよな~。

bmb said...

yaさん
>動画のヤツなら全然イケるねw。
でしょ?
イギリスに住んでいる義妹がよくフランスにスキーしに行くんでどんなクレープが好きか聞いたら「砂糖だけがついたやつ」って通ぽいこと言われちゃったよw

伸ばすツールは「トンボ」って日本で言われていたような。あれだけって結構するんだよね。Youtubeでインド人がクレープ作ってたのみたけどコップの底で伸ばしてたよ。器用だねぇ。

このおすすめフライパン、鉄だよ。無駄のないデザインでなかなかいいよ。クレープだけだとあまり出番ないからって目玉焼きも焼いてみたりしてる。

YA said...

>伸ばすツールは「トンボ」
それって、グラウンドをならすトンボと一緒じゃんw。結局はちゃんと伸ばせられたら何でも良いんだろうけどw。

鉄やアルミってのは使い方次第なのかな。TVでよく見るヨーロッパの料理はアルミの器具だし、中華とかだと熱が伝わりやすい鉄製が多い気がするね。

bmb said...

「トンボ」・・・あれ、違ったかなと思ったけどやっぱりトンボみたいよ。

ヨーロッパの料理?そういえばテレビで見ないな。Naked ShefことJamie Oliverくらいかな?彼かっこいいよね。グーフィな感じなのにすごくおいしそうに作る。TwitterでFollowしてるんだったw

YA said...

Jamie Oliverってイギリスのシェフだっけ?。WOWOWって衛星放送で、車でイタリアに行って料理作ってる番組見た。なんか、もう1つのシリーズも放送してるみたいだけど、そっちはまだ見てないな。

bmb said...

そう、イギリス人。ラブリー♪
なんかさ、普通のお料理番組に比べてずっとヒップなの。パスタなんてちゃちゃっとものすごく器用に打っちゃうの。