2010-08-19

パン作りに便利な道具たち

パン焼きに凝ってます(〃^∇^)o_彡

捏ねないパンは相変わらず毎週焼いているんだけどライ麦粉を少々加えるようになりました。水の加減はいまだに試行錯誤しております。
ご飯よりパスタ、パンをだんぜん多く食べるだんなに「どうして今まで知らなかったんだ」といわれるくらいおいしく焼けます(簡単なんですけどね)。


パンがおいしく焼ける原理をもっと知りたいと思いだし、パンに関してはアメリカでは第一人者かもしれないPeter Reinhartさんの本を買いました。やっぱりすごくいい。


以下パンを焼くために買った小物たち。


クープを入れるのに便利なナイフ。一度使ってみたけどよく切れます。

バゲット用のパン。別になくてもいいんだけど底がぽちぽちと模様がついてお店で買ったパンみたいに焼ける。

カンパーニュ用の発酵カゴは高いからとワールドチャンピオンみたいなプロのパン職人がやっすいカゴを使っている、とPeterさんの別の本で読んで早速安いカゴを買いに行きました。
これはディスカウントストアで買った7ドルくらいのカゴ。使えるかな?だめならパン入れてもいいか。

これはほんとに安物のカゴ(3ドル)。一緒に買ったキッチンタオルを中に敷いて使うようになるでしょうけどそういうのもありだとか。ステンレスのボウルとタオルを使って発酵カゴの代わりにしてもいいそうです。

霧吹き。2ドル。こんなもんに5ドル以上出したくない。

焼きあがったパンの温度を測るのに便利っていうので奮発しました。
とか言って10ドルしなかった。



日本のパンはブログなんか見ても美しいパンを作ることがポイントみたいですが
アメリカのパンは外見より味が重視って感じがします。だから表紙からして違う。

日本語でならこれが該当するかな?
冷蔵庫で低温発酵


ミニ・ココット使って焼いてみたり


あ、ところで買い物にいったディスカウントストアにはルクのお鍋ありました。あの店、たまにルク売ってるんですよね。わーい!って思わず駆け寄ったけどなでなでするだけにしました。

2010-08-01

捏ねたり捏ねなかったり

最近パン作りが楽しくなってきました。
捏ねないパンに関しては日本でも探すと簡単に見つかるけど英語のサイトではもっと盛んのようです。少し手を加えたバージョンがあったり、それについての意見の交換を読むだけで何時間も費やしてしまうほど。

とりあえず私はお鍋を変えてみたり、粉の種類を変えてみたりを試しています。失敗しても原価限りなくゼロに近いからもったいなくないしw

この日はル・クルーゼ18センチで挑戦。
できあがりはまずまずでしたが(No-knead breadで失敗するとしたらよっぽどだと思うけど)、最高!ってほどでもなかったな。

心配だったノブは溶かしたくないのではずしてアルミフォイルで穴を埋めることに
悲惨・・・・wつまみひとつでこんなにおブスになるのか・・・

また某日はストウブ24センチで焼いてみました。日本では一口に強力粉と言ってもブランド物が出回っていていろいろ試してみたらおもしろそう。でも私の住むアメリカには「はるゆたか」みたいな洒落た名前のはないので評判のいいKing ArthurのBread flourを買ってきました。この粉のたんぱく質は12.7%、日本だとセイヴァリーってのと同じかな?

メッセージボードで読んだところによるとパーチメントペーパーに載せておくとお鍋にいれるときすごく便利とか。試してみたらほんとに便利(*^▽^*)

クープはないけど皮はパリパリ、だけど軽くてものすごく上手に焼けました。そんじょそこらのお店で買うパンよりずっとおいしいです。

で今日はもう少し手間ひまかけてみようとゆうべポーリッシュを仕込んでバゲットに挑戦です。
クイジナートでKing Arthurの中力粉、イースト、塩、ポーリッシュ、水をまぜて捏ねこね・・・なんだ結局手で捏ねるわけじゃなのねという突っ込みはなしにしてそれから1次発酵、成型して2次発酵、ピザストーンと水をいれた浅めのベーキングパンをオーブンに入れて500Fで余熱。焼きだしてからは5分後に水の入ったパンを取り出し、さらに5分後は蓋を少し開けて450Fに落として5分焼いて、をしてみたんですが・・・

ぐわーん、こがした(хх。) 温度高すぎたか・・・・焼き時間が長すぎたか・・・

でもとりあえず皮はパリパリで中はしっとり。まぶしたコーンミールはいい感じ。

こんなでも近くのスーパーに売っているふわふわふにゃふにゃのバゲットよりはおいしい。ここらへんではおいしいパンに出会うのが難しいのです。

ところでクープがたった、たたない、と作っている人がこだわっているカンパーニュはアメリカではCountry breadと言うそうで、画像をググルと「同じパンか?」てくらい違っておもしろいです。

それでふと思ったんだけど日本のサイトでカンパーニュのレシピを見ると全粒小麦粉やライ麦粉のないレシピもちらほら。それでいいのか?